第4回カラテ界のあしたのジョーをさがせ! 2014首都圏大会
開催日: 2014/02/23
場所: 台東リバーサイドスポーツセンター
主催: 宮川道場
新実戦フルコン部門
クラス |
順位 |
名前 |
所属 |
幼児軽量の部 |
優勝 |
筬島大空 |
空手道正真会 |
幼児重量・女子小学1年の部 |
優勝 |
吉住実優 |
大日本飛龍會 |
準優勝 |
窪田柚羽 |
大日本飛龍會 |
第三位 |
星 翔悟 |
空手道正真会 |
男子小学1年・女子2年の部 |
優勝 |
鈴木竜哉 |
空手道正真会 |
準優勝 |
杉山凜子 |
大日本飛龍會 |
男子小学2年の部 |
優勝 |
鈴木風太 |
空手道正真会 |
準優勝 |
大山滉翔 |
藤原道場 |
男子小学3年の部 |
優勝 |
小林進悟 |
風林火山 |
準優勝 |
櫛田俊太郎 |
空手道正真会 |
男子小学4年の部 |
優勝 |
栗本京史郎 |
空手道正真会 |
準優勝 |
皆本 丈 |
覇道會館 |
第三位 |
譲原佑飛 |
空手道正真会 |
女子小学3・4年の部 |
優勝 |
鈴木せな |
空手道正真会 |
男子小学5・6年軽量の部 |
優勝 |
鈴木怜哉 |
空手道正真会 |
準優勝 |
川上悠太 |
藤原道場 |
第三位 |
原田來武 |
活心術峰丈流護身武道 |
男子小学5・6年重量の部 |
優勝 |
平澤優聖 |
士道館植野道場 |
準優勝 |
杉原樹希亜 |
総本部 |
第三位 |
佐藤樹朋 |
大日本飛龍會 |
第三位 |
押切一真 |
士道館植野道場 |
男子中学の部 |
優勝 |
篠原翔斗 |
活心術峰丈流護身武道 |
男子高校の部 |
優勝 |
白石亘輝 |
神奈川錬武舘 |
女子高校・一般の部 |
優勝 |
野田愛以 |
峡西支部 |
男子一般の部 |
優勝 |
本城啓裕 |
活心術峰丈流護身武道 |
優勝 |
出羽真一 |
IRIS(アイリス) |
新実戦開手部門
クラス |
順位 |
名前 |
所属 |
S級の部 |
優勝 |
深澤五月 |
峡南支部 |
M級の部 |
優勝 |
杉原樹希亜 |
総本部 |
L級の部 |
優勝 |
石井巧太郎 |
波濤真武会 |
グローブ空手部門
クラス |
順位 |
名前 |
所属 |
S級の部 |
優勝 |
森田流弥 |
天司会 |
M級の部 |
優勝 |
栗本京史郎 |
空手道正真会 |
L級の部 |
優勝 |
佐藤樹朋 |
大日本飛龍會 |
LL級の部 |
優勝 |
平澤優聖 |
士道館植野道場 |
女子高校・一般の部 |
優勝 |
大滝あゆみ |
天司会 |
男子高校・一般の部 |
優勝 |
梶原三吉 |
宮川道場キック部 |
男子一般(A)の部 |
優勝 |
吉住直幸 |
大日本飛龍會 |
男子一般(B)の部 |
優勝 |
トウブシンバヤル |
普門会館 |
新実戦防具部門
クラス |
順位 |
名前 |
所属 |
幼児の部
| 優勝 |
アラタンサン |
峡西支部 |
男女小学1年の部 |
優勝 |
平山裕貴 |
普門會 |
準優勝 |
吉住実優 |
大日本飛龍會 |
男子小学2年の部 |
優勝 |
新藤佑真 |
心嘉会館 |
男子小学3年の部 |
優勝 |
森田流弥 |
天司会 |
準優勝 |
西城夢叶 |
普門會 |
男子小学4年・女子5年の部 |
優勝 |
永山元晟 |
青風会館 |
準優勝 |
谷島 新 |
天司会 |
第三位 |
多田武史 |
月心会 |
男子小学5年の部 |
優勝 |
永原翔平 |
心嘉会館 |
準優勝 |
下川原慎吾 |
心嘉会館 |
第三位 |
森田龍弥 |
天司会 |
第三位 |
杉原樹希亜 |
総本部 |
男子中学の部 |
優勝 |
篠崎勇也 |
心嘉会館 |
準優勝 |
石井巧太郎 |
波濤真武会 |
第三位 |
村田朋弥 |
TEAM・福岡 |
第三位 |
皆川雅樹 |
梁山泊空手道連合 |
男子高校 |
優勝 |
真島 守 |
天司会 |
女子高校・一般の部 |
優勝 |
野田愛以 |
峡西支部 |
男子一般軽量の部 |
優勝 |
佐藤勝正 |
心嘉会館 |
男子一般重量の部 |
優勝 |
石黒康之 |
TEAM・福岡 |
-
2014年